本日配信! Fallout Shelter 攻略Tips

 今年もゲームの祭典E3の季節がやってきましたね。今回は、そんなE3のしょっぱなから素晴らしい吉報を私たちにもたらしてくれたBETHESDAから本日リリースされたiOS向け無料ゲーム『Fallout Shelter』の攻略メモを書いていきたいと思います。

 自分のシェルターナンバーを決めてゲームをスタートさせるとチュートリアルが自動で開始されるので、あまりにも英語ができない人でない限り遊べるでしょう。
指示された通りに進めていくと、こんな風にシェルターが成長していくと思います。

ここで、「シェルター拡張におけるいくつかのヒント」を記します。

・横に拡張すると襲撃に強い

  襲撃してくる人物は、横に移動しきってからエレベーターを使って下の階へ行くので、被害を食い止めるためには一階に人物と部屋を増やすと良さそうです。
私は一階にあるレストランにスーツを着せライフルを持たせた最強のコックを雇いました。

・同じ種類の部屋を隣に作ると大きな部屋になる

これにはいくつかの利点があります。まず、見た目が変わるので面白い。次に、シェルターを襲撃してくる蛮族などの緊急事態にも、部屋にいる全員が一丸となって解決するので被害を抑え込みやすい。三つめに、アップグレードが二部屋に分かれてしまうよりもいくらか効率がいいことです。

・すべての源は電力から

POWER GENERATORのような電力を供給するものは、あらゆる部屋を動作させる力となっています。そのため、他の種類の部屋ばかり増やしていると部屋ごとシャットダウンしてしまうことがあります。

・働いているDwellerたちの体力は食料で

シェルターで働いているDwellerたちの体力は、食料で回復します。また、食料供給量が需要を下回ると、どんどんDwellerたちの体力が減っていきます。そのため、こまめに食料を供給できる部屋を建てましょう。ちなみに、出血などの状態異常も食料を食べているうちに治ります(薬品では治せません)。
 私は食糧難のために部屋をアップグレードしてみました。ほんの少しですが供給量が改善され、次第に余分に供給できるようになったので、増築が難しい方はお試しあれ。見た目も良くなるおまけつきです。
DINERが……
RESTAURANTに!

・新鮮な水で被ばく予防

水を供給してくれる施設も大切です。放射線障害から身を守るためには、WATER TREATMENTなどの施設を増やすことが助けになります。

 このように部屋を拡張していく と、どんどんゲージが溜まってCAPS(ゲーム内通貨)やLUNCHBOXがもらえます。これがいわゆる「クエスト」というやつで、「電力を100稼げ」「火災を完全に沈黙させろ」「子供を一人授かれ」など種類は様々です。こうしてCAPSを余計に稼いで部屋の拡張に役立てると楽しいですね。
 クエストを解決するか、課金して手に入るLUNCHBOXは最高の稼ぎ手段です。カードが4枚入っており、そのうち一枚は必ずレアかそれ以上のものが手に入ります。カードには「電力100」「水100」など資源系の他に、Dwellerたちの能力を上げる服や、武器が手に入ります。これを見てください。いいものが当たりましたよ!

 また、気に入らないクエストは一日一回だけ、左上のバツを押すことでほかのクエストに入れ替えることができるようです。

 他にもこのシェルターから外を探索してもらうことで、服が手に入ることもあるようです。
 外への探索をするには、Dwellerをドラッグしてドアの外に持っていけばオーケーです。進捗状況は、シェルターの外をタップすると見ることができます。

 こうして手に入れた武器と服、また薬などを適用するときはDwellerをタップしてこのメニューから選ぶようです。一種類の服と武器は一度に一つしか手に入らないので、誰に装備させるかも考える必要がありますね。

 そして注意点です。ほとんどのことが説明されているのに、画面右下のアイコンからいくメニューにはなにも説明が出ないんですよね。そのため、仕組みもわからず損をしてしまったことがあります。それが「売る」コマンドです。せっかく手に入れた服と武器を一つずつ二束三文で売ってしまったんですね。皆さんは、このメニュー画面を覚えて間違って売らないように気をつけてください(カードから設計図が手に入って、CAPSで開発するものと勘違いしていました)。

Dwellerを増やすには

Dwellerを増やすには、まずLIVING QUARTERSを設置する必要があります。これでシェルターに存在できる人数を増やしておきます。そして男女をその部屋に配置することで子どもを授かり、成長するとDwellerになって働かせることができます。または、チュートリアルのように外部からくるDwellerを招くこともできます。

 以上、なにかまたあり次第更新いたします。

SearchBox