人生でいうと楽しいのは小学生までって言ってるのと変わりなくないですか?
あけましておめでとうございます。suberakiです。
三が日は
1日:朝6時から人生初の初売りに出かけ、目的を果たし昼寝をして終わる。
2日:突然親友から連絡があり朝8時に初詣に出かける。夕方までゆっくりと新年を満喫する。
3日:ようやく家で休息が取れると思ったが、洗濯の山が待っていた。
こうして仕事始めを迎えました。
最近は据え置きゲームではUbisoftのSTEEPを購入しました。
アルプスの素晴らしい大自然の中でスキーやスノーボードで危険な地帯を滑ったり、ウイングスーツで急死に一生を得る体験をしたりと楽しめます。やってる人は面白いタイプのゲームなので、動画向きじゃないかもしれませんね。
Twitterでは去年の暮れにSharefactoryで作成した動画を公開しています。今年もプレイする時間を作って動画作りたいですね。
iPadでは去年に引き続きHearthstoneをやっています。Asiaサーバーでプレイしてもうすぐ1年になりますか。最初は北米サーバーでやっていて、もう2年前の出来事です。その時に得たカードバックが手元に来ないのは悲しいことです。今年も遊ぶので声をかけてください。
そして先日『Her story』を購入しました。英語は苦じゃないのですが、状況を整理しても尋ねたい単語が全く浮かんでこず、その点でゲーム性が感じられました。今が一番面白い時期かもしれないです。早くSimon's murderについて知りたい。
アナログゲームでは相変わらずMagic: the Gatheringが好きです。霊気紛争を機にリミテッド勢に振り切るかスパイク勢に切り替えていくかはっきりしそうです。
また、ようやく『コードネーム』を購入しました。身内のboard game会に持って行きます。
今年はゲームがまた楽しみですね。様々なゲームのDLCも楽しみに待っているので、久しぶりにレビュー記事を書くのもいいかもしれません。
それでは今年もよろしくお願いします。